SUPPORT

支援策一覧

精密部品の切削加工支援事業

CNC自動旋盤設備による精密切削部品加工のご提案

運営主体:株式会社富士精密

#連携先

〈七十七〉創業応援パッケージ

創業期の事業者の業務効率化・広報活動等に関する支援メニューをパッケージ化し、対象商品等の導入時に以下の優遇特典を提供しています。 ①法人インターネットバンキン …

運営主体:(株)七十七銀行

#経営支援 #広報 #販路

インキュベーション事業

インキュベーション施設(東北大学連携ビジネスインキュベータ)の賃貸及び入居者に対する成長支援

運営主体:(独)中小企業基盤整備機構東北本部

#経営支援 #連携先

首都圏等スタートアップ支援ネットワーク構築業務

首都圏等に在住するスタートアップのCXO候補となる人材や支援者を対象に、本市のスタートアップ支援をはじめとする産業振興施策の情報発信を行うとともに、起業家や起業 …

運営主体:仙台市

#人材

ディープテック・スタートアップ支援事業(DTSU)

技術の確立迄の研究開発に長期かつ大規模な資金を要し技術の事業化までに長期間を要するディープテック・スタートアップの実用化研究開発フェーズ、量産化実証フェーズを支 …

運営主体:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

#資金

株主名簿管理人受託

国内IPO時に委託が必要となる株主名簿管理人の受託を当社が受けるもの。

運営主体:三井住友信託銀行株式会社

#経営支援

VIEW MORE

COMPANY

支援対象企業

クレインバスキュラー株式会社

血液透析患者の動静脈シャント狭窄(シャント=透析用の血管)を低減する目的の医療用デバイス開発を行っています。
#メディカル

東北マイクロテック株式会社

東北大学で生み出された3次元積層型半導体技術と微細貫通配線・マイクロバンプ接続技術を活用し、エコで環境にやさしい最先端の3次元積層型LSIの研究開発や試作を行う。
#エレクトロニクス

エーアイシルク株式会社

エーアイシルクは2015年に設立された東北大学発のスタートアップです。東日本大震災後の復興プロジェクトの一環として、導電性繊維を健康ヘルスケア分野で電気刺激(EMS)ウエアに採用され、海外スポーツ企業とECG測定ベルトの量産試作中で、この販売を目指しております。今後、自動車や医療ヘルスケア分野での事業展開や雇用の創造を目指しています。
#素材・マテリアル

株式会社レボルカ

進化分子工学と機械学習を組み合わせた独自の「aiProtein」技術により、高機能な有用タンパク質を東北から世界に提供することを目指す東北大学発のバイオベンチャーです。
#バイオテック

SMILEco計測株式会社

世界最少量の超微量粘度計を製造・販売する東北大学発ベンチャーです。大学で蓄積した技術や知見を社会に届けたいという思いから起業しました。
#素材・マテリアル

KFアテイン株式会社

スキーワックスの「滑る技術」を活用し、雪滑りと低摩擦を実現した「滑雪塗料」を主力商品としています。建設した工場は、特化則対応の塗装設備を導入しています。
#素材・マテリアル

株式会社OPTEMO

Webサイトへ訪問したお客様とWebサイト上でそのままコミュニケーションできるセールステックOPTEMO(オプテモ)。「知らずに逃していたお客様」との顧客接点が可能。
#ソフトウェア・その他

株式会社ノースブル

信頼は技術からをスローガンに牛受精卵技術により乳牛から和牛を産ませることで畜産農家の収益課題を解決します。東北、九州、北海道を拠点に活動しています。
#フード・ヘルスケア

VIEW MORE