• HOME
  • お知らせ
  • 【8/25開催】リアル課題 × ソリューション 共創ワークショップ(amu株式会社)

NEWS

お知らせ

【8/25開催】リアル課題 × ソリューション 共創ワークショップ(amu株式会社)

スタートアップ主催イベントイベント


ワークショップイラスト

「いらないものはない世界をつくる。」

amu(アム)株式会社は、使い終わった漁網のリサイクルに取り組んでいます。
その過程で見えてきた課題をテーマに、amuと参加者で解決策を探るワークショップを開催します。

あなたの経験が、未来の資源循環の大きなカギになるかもしれません。
新たな事業連携のきっかけづくりとしてもぜひ、ご参加ください。


https://logoform.jp/form/GQGB/1141011


アム株式会社ロゴ

amu(アム)株式会社

宮城県気仙沼市を拠点に、漁具の再資源化を中心とした事業を行う。

再資源化した素材に宿る物語を一緒に届けることで「いらないものはない世界」を目指す。

加藤代表写真

代表取締役CEO 加藤 広大(Kodai KATO)

二松学舎大学文学部在学中、(株)Gaiaxにて「TABICA」立ち上げを経験。大学中退後、当時最年少で(株)サイバーエージェントに入社。AbemaTVの番組プロデューサーを担いTwitter世界トレンド1位3回、チャンネル優秀賞獲得。2019年宮城県気仙沼に移住後、廃漁網アップサイクルに興味をもち事業検証を行う。2023年5月amu(株)設立。


開催日時令和7年8月25日(月) 午後1時30分~午後5時30分(開場:午後1時)
会場NTT東日本 スマートイノベーションラボ仙台(アーバンネット仙台中央ビル4階)
住所〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-4-19
参加費無料

 ◆イントロダクション(13:30-)

 ◆アイスブレイク(13:45-)

 ◆amu企業紹介・課題提示(14:00-)

  -point-
  amuがこれから挑戦したいことや課題、自社の強みなどについてプレゼンいただく時間です。
  amuの想いをみなさんで共有しましょう!

 ◆グループワークショップ(14:30-)

  -point-
  amuが抱えるビジネス課題に対して、参加者のみなさんが持つアセットを活かしながらグループごとにアイデアを出し合います。
  多様な視点や経験が、新しい可能性を広げるヒントになります!各テーブルにいるamuのメンバーとじっくり話を深めましょう。

 ◆アイデア発表(16:30-)

  -point-
  会場全体でアイデアを共有し、今後の連携の可能性を考えます。

 ◆名刺交換会(17:00-)


■主催:テック系スタートアップ・サポートコンソーシアム宮城(テクスタ宮城)

■共催:NTT東日本株式会社 宮城事業部、株式会社日本政策投資銀行

■問い合わせ先:テクスタ宮城事務局(宮城県新産業振興課)
 E-mail:techsta@pref.miyagi.lg.jp