• HOME
  • お知らせ
  • 【5月15日開催】製造業の未来を拓く!~ 外部連携による成長戦略セミナー ~

NEWS

お知らせ

【5月15日開催】製造業の未来を拓く!~ 外部連携による成長戦略セミナー ~

主催イベントイベント



本セミナーでは、事業連携やCVC投資などの手法により、スタートアップ企業をはじめとする外部の力を取り入れ技術革新や事業拡大を実現している「豊田合成」「トヨタ紡織」「武蔵精密工業」 の3社を講師に迎え、各社の取組を紹介します。

日々刻々と変容する世界の中で、日本の製造業は、企業間競争の激化や人手不足など厳しい環境に直面しており、限られた経営資源の中で成長を続けるためには、新たな視点や外部の力の活用が、今後より一層重要になります。

他方、先端的な領域で新技術を活用するディープテック系をはじめとしたスタートアップにとっても、製造業の現場と繋がることは事業展開の可能性が広がる大きなチャンスです!

競争力強化のヒントとして、ぜひ本セミナーを活用ください。


https://logoform.jp/form/GQGB/987307


講師の豊田合成株式会社山野様写真

山野 直樹 氏(豊田合成株式会社 新価値事業本部ベンチャー投資企画室 室長)

和歌山県出身。名古屋工業大学卒業後、電機メーカーを経て豊田合成に転職。
豊田合成ではエアバッグ生産技術、GaNパワーデバイス開発、生産技術開発などを経験。 豊田合成CVC(ベンチャー投資企画室)立上げからメンバーに参画し、2022年から現職。

講師のトヨタ紡織株式会社芝谷様写真

芝谷 和祥 氏(トヨタ紡織株式会社 経営企画部 戦略推進室 室長)

1995年に株式会社東海銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)に入行。東京営業部で金融機関、シカゴ支店で自動車業界を担当したほか、東京及びシンガポールでシンジケーション業務、インド・ニューデリー支店で日系営業企画のヘッド並びに拠点経営に従事。 2023年にトヨタ紡織株式会社に入社し、2025年より現職。

講師の武蔵精密工業株式会社伊作様写真

伊作 猛 氏(武蔵精密工業株式会社 Chief Innovation Officer/Musashi Innovation Lab Clue代表)

2019年より現職にて、MusashiAI社等3つのJVを立上げ経営参画している他、社内ベンチャー創出とアクセレレーション、地域の新規事業創出に従事。CVC Directorとしてグローバルに100億円規模でのStart Up投資を実行し、協業開発を推進するとともに、現在アフリカ事業創出に注力中。

ファシリテータの株式会社日本政策投資銀行岩本様写真

ファシリテーター
岩本 学 氏(㈱日本政策投資銀行(DBJ) 産業調査部 調査役)

 DBJ入社後、航空/航空機産業を主に担当。2019年より空⾶ぶクルマの取組を開始。現在は産業調査部に所属し、空⾶ぶクルマやドローンの社会実装と産業振興に携わる。テクスタ宮城アドバイザー(2024年度~)、JAXA航空イノベーションチャレンジ委員、NEDO技術委員、リニアやまなしビジョン最先端企業等誘致アドバイザーなどを務める。

  • 個別相談会対応者:事例紹介登壇各社
    (豊田合成㈱ 山野氏、トヨタ紡織㈱ 芝谷氏、武蔵精密工業㈱ 伊作氏)
  • 希望する登壇者と、1対1で個別相談を実施いただける時間を設けます(1回15分程度)。
  • 詳細は下記フォームをご確認ください。

https://logoform.jp/form/GQGB/987307


■会場:NTT東日本スマートイノベーションラボ仙台(アーバンネット仙台中央ビル4階)
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-4-19

■主催:テック系スタートアップ・サポートコンソーシアム宮城(テクスタ宮城)

■共催:株式会社日本政策投資銀行

■協力:NTT東日本 宮城事業部

■問い合わせ先:テクスタ宮城事務局(宮城県新産業振興課)
E-mail:techsta@pref.miyagi.lg.jp